本文へスキップ

大隅北保育園のこりす2歳児クラスだより2016年2月23日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > こりす2歳児:2016/2/23

こりす2歳児:2016年2月23日program

    

いつのまにか 〜弁当包み〜

文責:大角 千代美

 16日のお弁当の日は支所の遊具で遊び、風が強かったので保育園でお弁当を食べました。こりす部屋前ウッドデッキの好きな場所にシートを敷いて弁当を広げました。あちこちから「開けてください。」「これ、してください。」と次々に声がかかります。

お弁当を巾着袋から取り出し、蓋を全部開けて中身を確認。イチゴが入っていると声高々に教えくれます。箸セットが開けられないと「これ、できない」「せんせい、これが開かない」と訴える子もいました。バタバタしながらもみんなが弁当を食べ始めると先ほどの賑やかさが嘘のように静かになり、声も聞こえなくなりました。黙々と弁当を食べる子ども達。

みんなの箸が進みます。更にデザートが待っているとなると食べ方も一段と早く、油断する子はいません。みんなが黙々と真剣に食べていました。「いただきます。」「ごちそうさま。」の挨拶を元気にいい,みんな完食していました。食べ終わった子から弁当箱を片付けます。弁当箱を巾着袋に入れて、使ったスプーンや箸は元の箸入れに戻し、シートを畳んでリュックの中に入れていきます。お弁当の日を通じてその流れを体験し,自分で出来るようになってきました。

その中で弁当箱を集中して包んでいるけんし君の姿がありました。ハンカチの対向線の角を握り両手の親指と人差し指を使って上手に結んでいきます。一回目の結びが終わると次は残っている反対の角を握り、二回目を結んでいきました。私が「けんちゃん、上手だね。」と言うと「お母さんが教えてくれた」と嬉しそうに教えてくれました。

つい、先日もあおいちゃんがままごと遊びの最中にハンカチを広げて中央にお茶碗を置き、ハンカチ結びをしていました。日常生活の中で経験したり,お兄ちゃん,お姉ちゃんの姿をみて刺激されているのでしょうね。また子どものやってみたい!という気持ちが子ども達のやる気となり,獲得につながると思います。遊びや課業で手の遊びを取り入れている中で手先がより器用になり、細かい作業もできる様になってきました。

これからも生活体験を通し,また手先を使った遊びを意識し楽しんでいきたいと思います。

○お知らせ○

以上児は,午睡時間が1時間となります。進級へ向け,少しずつ睡眠時間を短くしていきたいと思います。お家での十分な睡眠に引き続きご協力ください。また変化等ありましたらお知らせください。

〔今週の予定〕

24日(水) 手:ハサミ 25日(木)体:フラフープ 26日(金)文:紙芝居  27日(土) 合同散歩 29日(月)合同散歩 3月1日(火)描:三色クレヨン



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400