本文へスキップ

大隅北保育園のこりす2歳児クラスだより2014年11月18日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > こりす2歳児:2014/11/18

こりす2歳児:2014年11月18日program

    

援助はさりげなく 〜着脱の意識〜

文責 大角千代美

援助はさりげなく 〜着脱の意識〜

 11月に入り、5歳児が午睡前の手伝いに来てくれるようになりました。

着脱を手伝ってくれたり、布団に入ると寝付くまでトントンしてくれるので私達はとても助かるのですが、子ども達の中には「自分でできる」と援助を嫌がったり「先生がして」と甘えてきたり、その日の気分で違いが見られます。着替えが遊びではなく、しなくてはならないことだとわかってきた証拠だと思います。自分でできるようになったからこそ、面倒臭くなったり甘えたくなったりするのだと思い援助はさりげなくするように努めて見守っているところです。

 つい最近まで「これ、できない」「これ、どうするの?」と寄って来ては援助を求めていたれん君が今月に入って「自分でできるから、見ててよ」「これ、こうするんだよね」と自信をもって最後までやれるようになりました。他の子よりいち早く着替えを終えたゆいなちゃん。

あきひと君がなかなか上着が脱げなくて泣いていると「泣かない。どうしたの?」「やってあげようか」と優しい言葉を掛けて手伝ってくれます。自分で最後まで頑張ろうとしているあきひと君には強い見方です。私たち大人が手伝うよりもゆいなちゃんにやってもらうほうが嬉しい様子です。

せっかく頑張って着替えたのに前後が反対になってしまい、脱ぐと今度は裏返しになり、ひっくり返せずに困ってしまったこうすけ君。5歳児がすぐに気がつき手伝ってくれます。1歳児がドタバタしている中で2歳児はみんな仲良く着替えている姿があります。

徐々に自立に向けて着脱が自分でできるようにしていきたいと思います。また、服の畳み方もズボンは「はんぶんこ」「はんぶんこ」と折り進め、上着の袖は「こんにちは」と重ね合わせてから最後に身頃を「はんぶんこ」と畳み「できた」という達成感を感じられるように取り組んでいます。休日などを利用して自宅でも時間がある時には洗濯物の畳み方を一緒に楽しんでみて下さい。

〔お願い〕

10日より個人面談を行っています。都合の良い日をお知らせくださると助かります。

<今週の予定>

19日(水) お弁当の日 22日(土)合同散歩 20日(木) 手:こま回し(どんぐり)  24日(月)振替休日 21日(金) 体:三輪車 25日(火)文:ペープサート



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400