本文へスキップ

大隅北保育園のこりす2歳児クラスだより2014年11月11日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > こりす2歳児:2014/11/11

こりす2歳児:2014年11月11日program

    

最後までやってみる 〜砂利山のぼり〜

文責 大角千代美

最後までやってみる 〜砂利山のぼり〜

 この季節、落ち葉も子ども達にとっては楽しいおもちゃになります。

ペットボトルで作ったお散歩バッグを首に提げて、みんなで資材置き場に散歩にいきました。やっと一歳児の月齢の低い子も長距離を歩けるようになり12名全員が資材置き場で遊べるようになりました。2歳児は早速、砂利山に挑戦します。

最近、雨が続いたせいか砂利山も固まってしまい、なかなか足の置き場が見つかりません。それでも子ども達の上りたい気持ちは変わらず、必死にしがみつき登ろうと頑張ります。片手を伸ばし窪みを見つけては、しがみつき、足の置き場を探します。三歳頃には手と足の動きをひとつにまとめる動きができるようになります。

一人がずずず〜っと腹から滑り落ちると笑いがおこり、それがおもしろいらしく次々に真似をしては楽しみます。同じ事を何人かがやっていく内に少しずつ、山が崩れ足場ができると我先にと登っていく姿が見られました。楽しかったり、嬉しかったり、やる気になったら活発な身体の動きが見られるようになります。

しかし、頑張って上ってみると意外に高くてどうやって今度は降りようか戸惑いが見られます。怖さがわかる反面、大胆さが怪我につながってしまうことがあるので声かけも慎重になります。「よーくみてね」「ゆっくり、ゆっくりね」「ぴょ〜んととんでね」としたい気持ちを達成させてあげたいときには言葉で表現しながら身体を動かすイメージを作ってあげると安心するみたいです。

 これからの季節、草花や実、紅葉など、目に見える自然の変化を取り入れた遊びを工夫して、探究心を引き出していきたいと思います。

〔お願い〕

日に日に寒くなってきましたが、あまり厚着にならないようにお願いします。また、子ども達は自分で着脱ができるようになり「自分で」と頑張っていますので、なるべく大きめの洋服を準備してくださると助かります。

☆12日より個人面談を行います。都合の良い日をお知らせください。

<今週の予定>

12日(水) 手:はさみ 15日(土)小運動会 13日(木) 体:鉄棒 17日(月)わ:もぐらもっくりしょ 14日(金) 文:ビッグ絵本 18日(火)描:三色クレヨン



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400