本文へスキップ

大隅北保育園のこりす2歳児クラスだより2017年8月8日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > こりす2歳児:2017/8/8

こりす2歳児:2017年8月8日program

    

子ども達の会話 〜遊びの中で〜

文責:大角千代美

 7月11日の楽しくおしゃべりの第2弾です。
花弁の形をした一円玉位のおはじきを数個アルミ皿に入れて渡し綴じ紐に通して遊ぶ中での会話です。

るなちゃん:「お花、落ちてるよ」
みにいちゃん:「先生、できたよ」「せんせい、もうない?」

私:「もう、ないよ」

るなちゃん:「もうない? いっぱいあげたの。せんせい」

たいようくん:「いっぱい、あげたの?」

私:「いっぱい、みんなにあげたから、もうないよ」

るなちゃん:「もう、ないんだって」
しばらく、紐通しに夢中になっていましたが
るなちゃん:「ねえ、みて・・かわいいでしょう。」(紐通しをして長くなったのを見せる)
はにいちゃん:「かぁいかぁい(かわいい)した?」「おかあさんがかぁいかぁいしたの?」
るなちゃん:「できないよ。ひもがない。」「これ、かたい。かたい」

またしばらくたち・・・

みにいちゃん:「みにいちゃんのイチゴ」
たいようくん:「たいようくんのブッブー」
はにいちゃん:「はにいのメロン」
かなたくん:「かなたは・・かなたのたいこ」「かなたのたいこっていってるでしょう」

と最後は自分たちのマークに例えて会話を楽しんでいました。

何気ない子ども達の会話、その場での様子も今一つ伝わりにくいと思います。また話す内容もコロコロ変わっていきますがこれが2歳児らしい姿だと思います。相手の言葉に耳を傾けて会話が成り立ち、子ども達同士の関係が築かれている事に嬉しさを感じます。2歳〜3歳にかけて言葉で物事を表現できるようになってくると子どもは次第に言葉の世界に身を委ねる様になっていきます。ことばを通して自分や周囲のことがらをとらえ始めるようになります。自らの手や行動で語る「ことば」身体が語る時期の「ことば」を読み取ってやりとりする大人の存在の大切さを考えさせられます。

☆お願い☆

毎日の水遊びの中で着替えは勿論、水着の洗濯、髪の毛や身体拭きを楽しんでやっています。まだまだ、不十分ではありますが友達の拭けない背中を拭いてあげたり、出来ない時は「てつだって・・」と手助けを求める姿も見られます。家庭でも出来る限り子どもの自主性に任せて見守って下さい。

〈今週の予定〉

9日(水)体:水遊び 10日(木)文:大型絵本 11日(金) 山の日 12日(土)合同散歩  14(月)・15日(火)合同保育 16日(水)お弁当の日



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400