本文へスキップ

大隅北保育園のこりす1歳児クラスだより2014年11月18日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > こりす1歳児:2014/11/18

こりす1歳児:2014年11月18日program

    

「初めての感触♪」   〜小麦粉粘土遊びの様子〜

こりす組1歳児くらすだより  文責 田代 美穂

「初めての感触♪」   〜小麦粉粘土遊びの様子〜

 急に寒さが増し、吹く風がとても冷たくなり冬の気配を感じるようになってきました。鼻水、咳、軟便など体調が優れない子どもさんが増えてきています。ご家庭でも子どもさんの健康管理には十分にお気を付けください。

また、家庭での体調の様子を連絡帳や口頭でお知らせくださるとありがたいです。最近は手や指先を使っての遊びが好きで、とても集中力がついてきた子ども達です。

今回は、小麦粉粘土遊びを楽しみました。以前遊んだことがあるのですが、入園したばかりのふうかちゃんとゆうまくんは、初めての体験です。小麦粉に水を混ぜ、粘土をこねるところから見せると、何をするのだろう?とドキドキしながらみんなと一緒に粘土が出来上がるのを見ていました。粘土遊びの経験のある子ども達は、出来上がるのが待ちきれない様子で「早くあそびたいよぉ〜」と何度も催促の手を出す子ども達でした。

少しちぎって、手渡すと「これなぁ〜に?」と初めは苦手な表情をしていましたが、感触に慣れてくると粘土を何度もニギニギしながらネバネバの感触をたのしんでいるようでした。

次に赤の絵具を混ぜて赤い粘土を作ると「わぁ〜おいしそう!」という声もありました。はるたろうくんは私と一緒に粘土の引っ張り合いが始まり、どんどん伸びていく粘土の感触が面白かったようで「もう一回!」と繰り返し伸ばしっこを楽しんでいました。

私と一緒にアイスクリームやかたつむりを作ったり、丸くこねたり、細長く伸ばしてみたりと指先を使った細かい作業が上手になってきました。

「小麦粉粘土の作り方」小麦粉に少量の塩を混ぜ、水を加えながら、耳たぶくらいの固さになるまでこねる。最後に少し油を加えて完成です。食紅や絵具を加えて色々な色の粘土を作っても楽しいですよ。作り方は簡単ですので、ご家庭でもぜひ楽しんでみてくださいね。

≪お知らせとお願い≫

・明日は子ども達が楽しみにしているお弁当の日です。野菜煮とおにぎりのお弁当をお願いします。

・個人面談を行います。お忙しい中ですが今月中に行いたいと思いますので都合の良い日をお知らせください。

・気温の差が大きい時期ですので、調節のしやすい服を着させてください。ジャンパー等防寒着を持たせてもらえるとありがたいです。

≪今週の予定≫

19日(水)お弁当の日 22日(土)合同散歩  20日(木)手:コマ回し 24日(月)振替休日  21日(金)体:マット横転  25日(火)文:ペープサート



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400