本文へスキップ

大隅北保育園のらっこ0歳児クラスだより2016年10月25日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > らっこ0歳児:2016/10/25

らっこ0歳児:2016年10月25日program

    

毎日美味しく食べています 〜段階を踏んで食べる大切さ〜

文責:榎並 理恵

 朝夕と涼しく感じられるようになり、日中の気温の差に衣服の調節が難しいですね。子ども達の様子、お天気と相談しながら長袖、半袖、肌着を着る等、調節させて頂いています。秋は食欲の秋と言われますようにらっこ組の子ども達の食欲も凄いです。毎日の日課である散歩、砂遊び、外遊び、子ども達は、自分の身体を目一杯、動かして遊んでいます。そうする事で自然とお腹が空いて「お腹が空いた」という生理的欲求が生まれるのだと思います。

又、園では離乳食の段階をゆっくり進めています。子どもの腸の育ち、アレルギーの事を考えての事です。おもゆから始まり、おかゆ、スープ、野菜ペースト、ご飯、野菜煮、味噌汁となります。味付けも殆ど素材を活かし薄味です。子ども達は、月齢に合わせて、自分の食事をきちんと食べています。自分で食べる意欲を大事に、手掴みで食べていますが,スプーンに興味が出て来たりするとスプーンと併用して食べています。

はると君は、今、スプーンを上手に持って、スプーンで食べています。食べこぼしも少なく、食べ終わると食器を片付けるお手伝いもしてくれるはると君。かずま君は、スプーンに興味を持ち始め、手掴みとスプーンで美味しそうに食べます。又、よく噛んで食べています。噛むという事は脳の活性化にも繋がるのでとても大事な事なのです。

最初、噛まないで食べていた子どもも食材をお皿に1個ずつ入れてみたり、保育士が「噛み噛みしようね」と噛む真似をしながら伝えて行く事で少しずつ噛んで食べられるようになってきました。はるく君は、おもゆからおかゆ、野菜ペースト、野菜スープとなり、早く食べたいと「あっあっ」と口を開けて催促しています。そんな食事風景をまだミルクと母乳だけのみれいちゃんは、寝返りをしながらじっと観察していますよ。子ども達一人ひとりの食べる意欲を大事にしながら丁寧な食事指導を行っていきたいと思います。

段階を踏んで食べる大切さというのを子ども達を見ながら痛感しています。食べ物を大事にする、感謝しながら食べると言う事も小さな子ども達ですが、だからこそ伝えていけたらと思います。ご家庭でも子どもさんの食事を作るのは手間がいると思いますが子ども達の大事な成長過程の為、なるべく自然のもので薄味に,ご協力よろしくお願い致します  



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400