本文へスキップ

大隅北保育園のこりす2歳児クラスだより2016年10月4日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > こりす2歳児:2016/10/4

こりす2歳児:2016年10月4日program

    

「レスキュー2歳児」〜ちょうちょ編〜

文責:前川 咲織

 よりあい坂元に遊びに行った帰り道・・・・鉄格子の側溝蓋を中腰になり覗き込むしゅんたろうさん(3歳4ヶ月)。「なんかちょうちょがしんでる」その声にみんなが集まり「みしてみして」と場所取り。互いに譲り合いながらみていきました。そこに私が、「葉っぱにつかまって」といいながら大きな落ち葉を落としました。

そこから、2歳児のレスキューが始まり、近くにある葉っぱを引っ張り始めました。そして、力が足りないと「だれかたすけてー」とこうがさん(3歳3ヶ月)。直ぐにたいすけさん(3歳)がこうがさんの背中に回り、腰元の洋服を引っ張り「うんとこしょ・どっこいしょ」とおおきなかぶの世界が広がり「それでもぬけません」と言いながらたいすけさんの腰元を引っ張るなつきさん(3歳2ヶ月)。その近くでは、散歩用に持ってきた図鑑を広げるななみさん(3歳5ヶ月)。

何とか助けようとする子ども達からは「せんせーここあけて」と鉄格子を持ち上げての相談・・・流石の私も挑戦しましたがビクともせず、保育園に帰り皆を呼んで来ようということとなりました。この帰り道も、途中で転び泣いているえいたさん(2歳9ヶ月)の手をそっとひくこうがさんの心の動きがありました。

子ども達は、興味関心から図鑑を持ち散歩に出掛けそこから発見したものを図鑑の中と照らし合わせる体験をしてきました。又、昆虫への興味が旺盛な仲間がいることから虫を手に取り(手で触れられなくてもスコップにのせたり)しながら友だちと一緒を楽しんできました。

これまでの楽しい、そして心地良い経験が全てこの出来事の中にあると再確認した一日でした。人と一緒が心地良いこの気持ちをこれからもたっぷり膨らましていきたいと思います。そして、この世の中の生き物全てに命があり、その命には限りがあるということの意味を虫採りを経験する中で知り、更にかもしか組になり飼育活動へと繋がり知り得た知識が確かな知識と繋がる命の尊びを伝えていきたいと思います。そして、食事の挨拶「いただきます」の意味がすんなりと伝わる体験を意識していきたいとも考えます。

※お知らせ

※運動会後よりお昼寝用の布団を使用します。11日より敷き布団とタオルケットを持たせてください。毛布はまだ使用しません。

*裏面に運動会について記載してあります。目を通してください。

(今週の活動予定)

☆5日(水)文学  6日(木)わらべうた  7日(金)描描 8日(土)手のあそび・散歩 9日(日)運動会  10日(月)体育の日 11日(火)文学

 今週の日曜日は運動会です。親子競技の走者順を記載しますので、当日のスムーズな進行にご協力ください。



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400