本文へスキップ

大隅北保育園のかもしか3.4.5歳児クラスだより2015年1月13日です。

電話でのお問い合わせはTEL.099-483-1469

〒899-8422 曽於市大隅町坂元481-31

HOME > 目次 > かもしか3.4.5歳児:2015/1/13

かもしか3.4.5歳児 第36号:2015年1月13日program

    

春の七草探索

文責:豊永 祥子

 長いお休みが終わり、1月5日から保育園が始りました。先週1週間頑張って保育園での生活を送っていた子どもたち。久しぶりの保育園で疲れから体調を崩しやすい時期でもあります。これからインフルエンザをはじめとした感染症の流行が予想されます。園の方でも感染症予防の徹底に努めていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願い致します。

春の七草探索 〜春の七草を知る〜

 1月7日は無病息災を願って春の七草をお粥のなかに入れ、七草粥として食べる日です。春の七草はセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを指します。この七草を探しに園周辺を子どもたちと散歩に向かいました。ウッドタウン方面に進みながら、足元を一生懸命に探す子どもたち。なかなか見つからない春の七草に悪戦苦闘していました。

すると、和子先生が「みんな、ホトケノザがあったよー!」と言ってホトケノザを子どもたちに見せてくれます。和子先生の周りに集まりながら「どれ?」といいながら子どもたちは興味津々。ホトケノザを見つけ「お家に持って帰るー!」と言ってホトケノザを集めていきます。7つの七草のうち1つを見つけ喜びを見せる子どもたち。子どもたちで宝探しをしているような雰囲気で散歩が進んでいきます。

ゆずかちゃんは保育園から持ってきた図鑑を手に持ちながら、道端の草と手元の図鑑とを照らし合わせながら七草を探していきます。すると、図鑑に載っていたナズナを見つけ子どもたちに知らせます。その後、ホトケノザとナズナを子どもたち自身で認識し、集めていきます。この日は、7つの七草のうちセリ・ナズナ・ホトケノザを見つけることができました。それを園に持ち帰り袋に詰め、お家へのお土産にしていた子どもたちでした。

 寒い中の活動は、大人であっても億劫になってしまうものでもあります。しかし、寒いからと言って部屋の中での活動ばかりになってしまってはならないと思います。外の寒いなかでも、いかにして子どもたちに“楽しい”と感じながら活動を提供していくか、日々試行錯誤しながら子どもたちと一緒に楽しんで保育をしていけるように取り組んでいきたいと思います。

●お知らせ●

・1月14日はクッキングです。エプロン・三角巾の準備をお願い致します。爪が伸びている子はご家庭で短く切って登園させてください。



社会福祉法人笠木福祉会

スイミーこども園

〒899-8422
曽於市大隅町坂元481-31
TEL.099-483-1469
FAX.099-483-1400