ご支援の流れ

「文殊」の障がい者・障がい児童相談支援事業

まずは、相談してみませんか?

ご相談は無料

1.ご本人、ご家族様からのご相談
2.詳しいお話をお聞きします。状況を整理して問題を明確にします。
3.問題解決の方法をご本人(ご家族)と一緒に考えます。
4.問題解決に向けた行動及び支援方法をご本人(ご家族)とともに開始します。
5.必要に応じて福祉サービス利用の申請を支援します。
  福祉サービスを利用する場合は、サービス等利用計画を当事業所で作成いたします。
6.支援経過についてお話を伺い、必要に応じて支援方法を見直します。
7.ご本人の社会参加が促進されたら、生活の質が向上したら相談は終結します。

※障がいのある方やその保護者などから様々な相談を受け、必要な支援や情報提供、関係機関への紹介等の連絡調整を行います。生活上のお困りごとなどをご相談ください。行政や医療機関、障がい福祉サービス事業所など、地域の様々な機関とのネットワークを利用して障がいのある方の生活の質が向上するように支援いたします。

サービスの詳しい内容やわからない点などがございましたら、相談支援事業所「文殊」までご連絡下さい。